WEBコンサルティングの中の商材の一つ、WEB診断サービスの詳細ページを追加しました。
あなたの会社やお店のホームページは有効活用できていますか?
景気が上向きな今、人材を採用するにも新規顧客を開拓するにもホームページが重要であることは多くの企業が認識しています。
ホームページを活用するために最も重要なこと
ではなぜホームページから問い合わせが来ないのでしょうか。
一方で、ホームページから売上を伸ばしている会社の話を聞かれたこともあるかと思います。
この違いは何でしょうか。
取引先の制作会社が優秀だから?
それとも広告費をかけているから?
いいえ、違います。
最も大事なことは、
「自社のホームページの弱み、強みを皆様自身が正しく理解できているか」です。
綺麗なホームページも作っただけでは成果は出ません。
業者にSEO対策でお金を払っても、広告を打ったとしても、
それだけでは成果は出ません。
たった1つを変えるだけで申込みが3倍に
都内にあるリフォーム会社のK社では、広告費をかけてアクセスを集めているものの、問い合わせが増えないことに悩んでいました。
そこで弊社にてホームページを様々な角度から分析しました。
すると、ある箇所で多くの見込み客がサイトを離れていることがわかりました。
そして、その課題に対して改善施策を行ったところ、アクセス数は同じなのに1ヶ月で申込みが3倍まで増加しました。
実施したことは、「申込みフォームの一部を改修した」だけです。
たったそれだけのことで成果が大きく変わったのです。
これは1つの事例に過ぎません。
ホームページでは、アクセスした9割以上のユーザーがアクションせずにサイトを離れているのが現状です。
もし、これらの機会損失を1割でも減らすことができたら??
Web診断サービスのススメ
当オフィスでは自社ホームページの弱み、強みを把握するためのWeb診断サービスを始めました。
所謂、ホームページの「健康診断」サービスですね。
ホームページの良い部分は、全てが数値化される点です。
数値化されることで、どこが課題か、どこが良いのかを客観的に分析できます。
Web診断については、以下の観点で実施します。
課題を把握するだけでなく、具体的な改善施策までご提案致します。
(1)Google Analyticsを活用した自社サイトの課題抽出、改善施策
(2)ヒートマップを活用した視覚分析
(3)競合サイトの数値を詳細に分析
期待される成果
今回の正式リリースまでに過去200サイト以上を分析、改善提案してきました。
その結果、以下のような成果を上げることができています。
あまりにも成果が大きかったので、正式にサービス化を決定しました。
・コスメ関連 サンプル請求数が7倍
・不動産会社 不動産仲介問い合わせが7倍
・アパレル通販 売上げが1.5倍
※BtoC、BtoB、業種業界問わず、成果に繋がっています
まずはご興味、ご関心があればこちらからお問い合わせください。
競合分析のみ特別に先着で3社まで無償で実施させて頂きます。
宜しくお願い致します。